kokokaramakuruの日記

野球 金魚 競輪少々 思いついたことをビビりながら書くブログ

投げたほうが・・・

高校野球地方予選の話題といえば、
わが母校、神奈川を圧勝で制覇・・・

なんてのではなく、やはり岩手の決勝の話題でしょうか。

いや~面白い、ますますプロレスになってきて・・・

なんならサッカー選手まで出てきて、まさに共存共栄!

定番の悪役やら正義も出てきて
他人の話題であれやこれやと理論を出し、
(まぁ他人だからこそですけど)

「あんたがそれ言うな」

というツッコミ満載の意見をのうのうと述べて、
それを期待したマスコミが拾って広げて、あ~楽しい

ワタシ?

もちろん、ハリモトさんの意見に同調です。

みんな、正論でいい人になりたがっているけど・・・

こりゃあの投手、これから大変ですよ~(笑)

よく甲子園優勝投手が投げすぎだったから大成しなかったなんてのがありますが、

あれは、
「投げすぎだった」という言い訳といっちゃあ失礼ですが、
ファンには同情というか、
一つのストーリーとして納得してもらえるわけであります。
本人だってそうでしょうよ。

だって、高校野球の投手がプロで通用するかどうかって、
それ自体がそもそも難しいんですから。
連投してなくたって怪しいんですから。

これで、俄然あのS投手には
「あれだけ大事にしてもらったんだから、さぞかし立派になるのでしょうね~」

というプレッシャーがかかるわけです。かわいそ~

そりゃ、現場としたら

「どこでも、いつでも、いくらでも投げまっせ~」

というほうが使い勝手がいいわけで、
使い勝手がいいから場数を踏むことができて
レベルアップするということもあるわけです。

かつて権藤さんが連投しまくって短命だったというけど、
監督にまでなってますし大成功じゃないですか。

時代遅れの発想っていうけど、

高校野球安定の時代遅れだからこそ
皆さんが安心して観戦しているわけで
これで、最先端で合理的なんて感じだったら
イヤミでみんな観なくなるでしょうよ。


日本は時代劇が好きなんだから
未来の映画なんてあんまりヒットしてないでしょうよ。

だいたい、日本人メジャーのお方が、
これに対してハリさんにダメだししていて話題になってましたが・・・

それこそ、あの人が高校生のときに、
もし

『お前は将来があるから決勝だけ温存』

なんていったら
一番大暴れしてるクチじゃないですか(笑)

あの人の自分の体験からいうなら、むしろ

「お前、ここが一番オイシイところじゃないか!反抗してでも投げなきゃ!」

くらいのこと言って欲しかったけど、
やっぱり引退後の仕事のことがチラついてんのかな。

みんなそうなるけど・・・

ハリさんはハリさんで期待通りのコメントをして、
それに反応してみんながワイのワイのと話題にする・・・

いいですね~



・・・で、あの投手かわいそう(涙)

こりゃ大変だ、腫れ物を触るような扱いで・・・

みんな無責任にいうけど・・・

無責任な正論はマジメな人を追い込む

投げさせないことを擁護するのが正義になってるけど・・

想像力なさすぎない?

だいたい正論を言う人って無責任な人が多いと思うけどいかが?

これで、ちょっとダメだったら
「やっぱり過保護だったからな~」
なんて言いだしそうだ・・・


本人はマジメそうだし・・・
あの投げ方はかなり勉強しているタイプだと思います。

大阪の人とは違いますから・・・

イップスにならないことを祈っております。


「さ~、万全なはずですよね~どうぞ~」

なんて中で投げるの?

野球を止めちゃうんじゃないかと心配ですよ

あんまり気にすんなよ~

肩を壊すっていっても、
ちゃんと公式戦での投げすぎなんてのは
野球人としては幸せなほうですけどね・・・

だいたい、そうじゃないんだから。

投げすぎなくらい、勝ち上がったわけですしね・・・


本人はなんも言ってないのに、
すぐ割れる花瓶みたいな扱いというか・・・

まぁ、とんでもない重荷になったなと・・・

ここからは一人でそれを背負うのか・・・


いい選手が居ないとお嘆きの監督は多いですが、

あんまりいいのが居るのも大変ですね・・・

そう思えば
「うちの選手くらいがありがたい」
と思うべきかもしれませんぞ、ノボル先生。
イメージ 1

大阪予選で3回まで善戦するも
4回の1イニングに一気に18点取られるという
貴重な修行をしてきたムラタノボル監督東海大学準硬式野球部の後輩)
(この写真は負けた次の日にわざわざ半休をとって私に会いに来てくれましたので大学自慢のサンドイッチで慰めました 笑)



さて、ワタシにとって興味深いのは、決勝で初登板の投手


「かわいそ~に」という意見もあるが、
こういう選手は、選手としてはわからないけど、
仕事においてはとても魅力的な貴重な人材になると思う。


超満員の観客全員

お前誰だよ?はやく引っ込め」

という視線の中で投げ続けた経験は人生経験としてはとてつもなく大きい!

「お前のことなんか誰もしらね~よ」

ということを
自覚するところから真の仕事や修行(勉強)は始まると思う。

つまらんプライドを棄てるいうか・・・

学生にそれを自覚させるのは本当に難しい。ほぼできない。

それを自覚できた学生は学ぶ姿勢がガラッと変わる。

得られるものの質が劇的に変わる!

あの投手の経験は仕事になったら営業でもなんでもチカラを発揮するであろうし、企業の人事の人だったらこの人は絶対に採用するだろうな(笑)

「あの試合で投げてたの俺ですよ」

なんて最高に魅力的な人間じゃないですか、
一緒にいい仕事できそう(笑)


ちなみにワタシは、
オリンピックメダリストが講演に来るということで
楽しみに集まった聴衆の前で代役として講演をしたことがあります。


まさに

「お前は誰だよ?話がちがうじゃね~か
という雰囲気でありました。

そらも~ 初めて「早く大阪に帰りたい」と思いましたよ(笑)

でも、あれがあるからその後にきたプレゼンだのなんだのの仕事も
「あれに比べりゃ、オレが指名されてる仕事なんだから幸せよ」
と思えるようになりました(笑)

イメージ 2

うなだれるノボル先生


いつの日か、あれがあったから

・・・といえる日が来るとか来ないとか 笑

ただ、間違いなく人生の話題のネタにはなりますな。
ワタシのブログのネタにもなったし(笑)

ノボル先生は、人情派の先生として人生相談も多そうだ、
その時にこの話題をうまいこと仕上げて使ってください(笑)