kokokaramakuruの日記

野球 金魚 競輪少々 思いついたことをビビりながら書くブログ

知らなかったな~

f:id:kokokaramakuru:20200610230449j:plain

東南アジアの図

毎度毎度の「高校講座」より。

今日は「地理」

 

いや~、

私っていったいどうやって地理のテストを通過してたんだ?

よっぽど近くの席に優秀で親切な友達がいたのかな?(汗)

確かに私の視力は2.0だけど・・・

 

なんて、あんまり言うと真に受けて怒る人がいそう(汗)

 

とにかく、東南アジアの国々の位置をさっぱり知らずで・・・

 

ベトナムってそこにあったのか?」

 

なんてレベルで・・・

 

帝国劇場でミュージカル

「ミスサイゴン

をみて本田美奈子の歌声に涙していい気になっていたが、

そもそもその物語の場所すら分っていなかったという。

www.youtube.com

 とりあえず、すごいミュージカルでした。

実は、ミュージカルとか演劇は好きでして・・・

こういうの観ると

「野球やってないで劇団に入ればよかった」

などとすぐに感化されていたものでした。

 

レ・ミゼラブル観に行きました。

島田歌穂さんのファンクラブにも入ったという(笑)

www.youtube.com

2:00あたりから出てきます。

 

おっと・・・ミュージカル紹介の問題ではない(笑)

 

そう、「地理」の講座を見ていて・・・

 

うわ~そんなに色々あった場所なんだなと・・・

 

f:id:kokokaramakuru:20200610233036j:plain

随分と植民地としてやりたい放題やられていたんだな

f:id:kokokaramakuru:20200610233205j:plain

民族や、宗教も入り混じっているが

協力して独立を勝ち取った歴史があるという・・・

 

1960年ごろのマレーシアでは、

中国系とマレー系で経済格差のトラブルがあったという。

でもそういうものも埋めるために努力してきた。

 

リオオリンピック(2016)の高飛び込み(ペア)銀メダルを獲得したのは、

マレー系と中国系の選手で組んだものだという。

普通は肌の色などを揃えるために同じ民族で組むものなのだが、

あえてそうして勝負して銀メダルを取ったのだという・・・

 

そんなエピソードも紹介され、胸が熱くなる。

 

植民地時代に、宗主国(親分の国)に

「お前はこれだけ作っとけ」という

モノカルチャー政策により発展が遅れたという・・・

そりゃそうか。

 

そこから盛り返すべく1967年東南アジア諸国連合ASEANを結成

 

カンボジアは内戦で乗り遅れ、ようやく1999年に加盟(長かったな)

 

・・・と、

以上のようなことは教科書で習っているはずだが、

もちろん単語は分っているが、

こうも感情を込めて感じられるようになるとは・・・

 

いかに野球だけやっていたのかと寂しくなる。

 

いや、年齢や経験値のおかげかもしれないけども。

 

なんだか、そうした東南アジアのエピソードを教わってみると、

今の日本というか、人間関係やら考え方も、

もうちょっと参考にしてやるやりようがあるように思うけども・・・

 

東南アジアの成長率はすごいらしいが・・・

 

まぁ、ひょっとしたら成熟してきて、

日本と同じような道を辿るのかな?

 

ところで、これとは別に「地学」のほうで地球規模で、

熱やら大気循環を学んでいるのだけども、

この赤道あたりの仕組みがどれだけ地球全体に影響しているのか?

ということを知って驚く。

 

もうちょっと早く勉強しておけばな~などと思ったりするが、

まぁそれは仕方ない。

 

ここは一つ、これまでちゃんと頭に入っていなかった分、

いま新鮮に学べるからヨシとするか(笑)

 

なんだか我ながらワケのわからんブログになってきたが、

自分でお金を払って書いているわけだから、まぁいいかと開き直っている。

 

東南アジア発展を妨げた要因のモノカルチャー経済

 

これって、

『どんどん合理化を進めた先にはそうなりまっせ』

という参考資料なんじゃないかな?なんて思っている。

 

植民地でもないのに、どんどんモノカルチャー的になっていましたもんね。

 

なんなら人間関係も

「好きな人とだけしか付き合わない」

というのもモノカルチャーなんじゃないかなと・・・

それはモロイのかな・・・?

 

「好きなことしかやらない」なんてのとか・・・

 

「野球しかやってこなかった」なんてのもその一つかと・・・

 

よく先人たちの言葉に

「人生に無駄はない」とか「無駄を楽しめ」とか

ありますが通じるのかなと・・・

 

このコロナの状況で

モノカルチャー人間」受難の時代到来か?

 

などと思った時に、

「あれ?じゃあ俺ってダメじゃん」

などと思ったのでありました。(笑)