kokokaramakuruの日記

野球 金魚 競輪少々 思いついたことをビビりながら書くブログ

鳴尾浜②捕手をみる

阪神 長坂捕手

 

私、キャッチャーをやっていたものですから、捕手の構えにはちょっと好みがあります。(詳しいとかはいいません、好みです)

 

この写真の長坂捕手の構えも「いいな~好みだな~」と思いながら眺めておりました。

 

なんというか、言葉でいいにくいのですけど、適度に重みがありつつ適度に動きがよさそうで、適度にチカラが抜けていて、構えにスキがなく・・・

 

なんてなことを感じさせる構えというのがある気がしてます。

 

ついでにいうと、ミットに対して顔をどう置くか?なんてのも考えがあります。

真後ろに置くのか離してミットだけ動かすのか。

 

面白いもんで、ミットだけ動かしても投手はどうしても顔を見てしまいます。

だから投手から見たミットと顔の位置関係って意味があったりします。

 

キャッチャーは「デカい方がいい」、「いやいやデカければいいってもんじゃない」などなどの体格論もそれぞれあります。

 

構えにしても、「大きく構える」だの「小さく構える」だの色々なご意見というか好みがあります。

 

話が古くなりますが、名捕手と言われた古田捕手と伊東勤捕手でも構えは違いました。シルエットで「あっ、こっちだ」とわかるくらいであります。

すぐに動けそうな構えの古田捕手に対して、地面にどっしりと安定している感じの伊東捕手といったイメージだったでしょうか。

 

ワキをあけるのあけないのといった議論もありました。

 

古田氏はあけるタイプでした。マネしたら突き指しました。

 

ダラダラと書きましたが、捕手の構えを見ているだけでも楽しかったです。

この時のしゃがみ方なんかにも、なんとなく味があったりします。

 

実はあんまり選手事情を知らなかったのですが、このあと、1軍に昇格してました。

いや~キャッチャーてのもナカナカかっこいいもんですな(笑)

 

自分自身のことを思うと、キャッチャーをやっていたことが、

今の仕事やら生きざまに完全に影響しております。

 

考えたら、一人だけファウルゾーンにいるってのも特異なポジションですね。

 

構える前のこの一瞬のグローブの持って行き方にも好みが現れます(笑)

 

落とすタイプ、落とさないタイプなどなど。

 

 

まとまらないネタでありました。