kokokaramakuruの日記

野球 金魚 競輪少々 思いついたことをビビりながら書くブログ

つづけている

イメージ 1
4月16日
今年度も健康運動教室通称「ココトレ(ここから始めるトレーニング習慣)」を行うことになった・・・
というより止めにくい状況になってきている・・・

この運動教室は、毎月のテーマを決めて予約なしで近隣住民にお越しいただいている。(500円の有料)



予約なしで行うのはこちらとしては、準備がしにくいという不安はあるが、参加者の身になってみれば「予約してないから」とか「予約してしまったのにいけなくて申し訳ない」などのプレッシャーをかけてしまいそうで・・・その結果、「めんどくさいから行かない」になってしまいそうなのであえて、
思いつきで気軽にこれる『予約なし』体制をひいている。けっこう対応力がいるのと毎回ドキドキである。

大学のおエライさんやら議員さんやら新聞社を迎えたときに不発だったらどうしましょ(笑)


この企画も6年目をむかえている。

研究から始まったこの企画だが、参加者が途切れないためにダラダラと続いている(笑)
ぬるま湯の健康教室である(健康によさそう 笑)

こっちが飽きるので毎年、参加者が食いつきたくなるようなコピーを考えようとするのが楽しい。私って商売が好きなのかしら(笑)

今年は、脳活性トレーニングとして、最初に医療系クイズを行うことにした。

認知症予防の意味合いも強くなってきたこの教室であるが、
それなりの研究機関がNHKスペシャルあたりでやっている内容をみていると、計算をしながら歩くとか、さっき覚えていた言葉を、別の作業をしたあとに思い出せるか?などというようなことをやっているのだが、
どうも「これっていかにも認知症予防みたいで、こういうのを若い衆に突きつけられたら相手が嫌がるのではないか?」なんて思う。

実際に認知症検査って嫌がる人が多いそりゃそうだと思う。

好んで積極的にやる人は「私は違う」と自信がある人である。

そこで私が考えたのは、
いかにも『あ~忘れてしまった』という苦痛を味わうような内容よりも、
『最初から若いヤツでも間違えるような難しい問題やればいいんじゃないか?そうしたら楽しく積極的になれるのではないか?』なんて思いました。

イメージとしては、よく電車の中吊り広告なんかで、受験専門塾の広告で有名中学の出題問題なんてのがあるじゃないですか。あれって、電車の中で見るところがないときに目が行きますよね。(今はスマホでしょうが)
あれは間違って悩んだりしませんでしょ。

・・・ということで接骨院の中西先生から「医療系クイズ」と称して実際の柔道整復師やら薬剤師やらの国家試験問題をやってみました。
イメージ 2
さ~皆さん考えてみてください!
これは意外な答えでありました。(答えは最後に)
イメージ 3
こんな感じで皆さん真剣であります。学生との会話も弾んでおります。
イメージ 4
オバタリアンの皆さんも当てる気マンマンであります(笑)

この企画は大当たりでありました(笑)
うちの大学っぽい企画でもあります。
今後も継続して、期末試験でもやってやろうかと思います(笑)

続いては、私の出番で、疲労回復ストレッチをやりました。
イメージ 5
ネタは私のオリジナル・・・・ではなく、本のパクリです(笑)

本を買えば運動するならみんなやります(笑)
内容は本のパクリでも、こういう企画としてやるからやるってありますものね。
イメージ 6
わりと皆さん真剣であります。

そして、新名物運動!朝ドラのテーマ「365日の紙飛行機に合わせて
エアロビクスで高血圧予防エクササイズ!
イメージ 7
これがバカウケで、皆さんこの曲が好きでしてノリノリになります。
秋元さんに感謝です(笑)
イメージ 8
ちなみに、歌も学生が唄っています。カラオケ状態です(うちのAKBです~なんて紹介です)
次は衣装も考えねばいけません(笑)

選曲の考え方として、若い衆がいかにも「高齢者に合わせました」みたいな選曲って嫌なんじゃなかろうかと思いまして・・・といってゴールデンボンバーというわけにもいきません。

そこで朝ドラです。これは共通でしかも新しい曲をやっている感じもします。

イメージ 9
今回は新規の参加者が15名も来てくれて、賑やかな会になりました。
続けてるってことが大切なんだな~としみじみ思いました。
(5年はやるってのが大事なのかなと・・・)

参加者さんには『学生の友達になってやってくださ~い』とお願いしてます。

けっこう、意味が深い会になっています。



ちなみに、問題の答えは4でした。