kokokaramakuruの日記

野球 金魚 競輪少々 思いついたことをビビりながら書くブログ

皆でやれば楽しい

イメージ 1
これはSPWという、
高齢者の転倒予防ならびに認知症対策の運動として
世界で注目されているとかいないとか

アイザワが提唱しているエクササイズです(笑)


キイタことありません?

別名ZGともいいます。


T(タオル)S(スライド)P(パワー)W(ウォーキング)の略です。


和名Z(ぞうきん)G(がけ)といいます。

イメージ 2
(効果・効能)
股関節の柔軟性の向上および機能強化、
心肺機能向上、四肢の操作性向上、
体幹機能向上、転倒時の腕支持力強化・・・・ など

ついでに床がキレイになる。

イメージ 3
けっこう皆さん熱心にやってくれました(笑)

こんな運動教室はいいのでしょうか?

ちゃんとした健康運動教室をやりたいと考えられている方は
決してマネしないでください(笑)

イメージ 4
恒例の健康運動教室がありました。

雨だったのにも関わらず、
いつも来てくれている方、
久しぶりに来てくれた方など合わせて30名の参加がありました。

不思議なものでいつも30名前後になります。
とてもありがたいです。

今日のテーマは
「バラエティーウォーキング」
ということでして、

「ウォーキング」というのは健康教室の定番中の定番でありますが、
だんだんとワタシの方が「飽きて」きてしまいましてどうしてもふざけたくなってしまうのであります。


ということで、ワタシの補強運動のあとで3つのテーマのウォーキングを行いました。

イメージ 5
まずは歩く準備で「骨盤エクササイズ」

・・・・と、

いかにも、ワタシが専門家のような顔して指導しておりますが、
この30分前にNHKの番組を録画したDVDを観てそのまんまやっておりますから、誰でもできますので(笑)

イメージ 6
第1種目 「インターバルウォーキング」

ペアで大股で歩いたり、早めに歩いたり、アタマを使いながら歩いております。

アタマを使うのは例えば「しりとり」だったり「100から7を引き続ける」などだったりします。


イメージ 7
第2コース
「機能アップコース」

ミニハードルに引っかからないようにまたぎながら歩きます。
自分が思っているよりも足が上がらなかったり、後ろの脚がひっかかったりします。

イメージ 8
ラダーといって、マスに正確に着地するウォーキングです。

イメージ 9
学生のほうが引っかかっております、なにしとんじゃ(笑)
後ろの指導役のサガクン(右)がいいですね。

イメージ 10
ひっかけてもまた楽しいのが良いところ(笑)

イメージ 11
第3コース
「アニマルウォーキング」

膝を曲げて歩くのが「クマ(熊)」 

膝を伸ばしたら「ウマ(馬)」です。

イメージ 12
段差をつけたり、平均台の上でやってみたりしてます。

専門家が見ればあれやこれや言ってくれる動きであります。


そして、このアニマルウォーキングを発展させたのが

冒頭のTSPWなのであります(笑)


さて・・・

イメージ 13
驚いたのは、いきなり指導役をムチャブリした学生がナカナカの指導っぷりを見せたところであった。

モノ静かな3年生で、無理かと思ったら非常にしっかりしていた。
あらま~ちゃんと成長しているのね。

それぐらい指導できればけっこうやっていけると思うぞ。

そうなら、もっと企画からやらないかい?

などと思うのだが、まぁまたあんまり欲かくとお互いに不幸になるからよそう(笑)

イメージ 14
今日は、昨年までのエース学生で卒業生のアサミさんとヒラタさんがやってきたので挨拶させたら、皆さんから大歓迎されました。

そういう交流を後輩も見れば楽しくなるのではないでしょうか。

イメージ 15
皆さんに挨拶。
「昨年までの皆さんとのおかげで社会に出て楽しくやっております」

とのことでありました。

まぁ、社会に出て辞めたくなるのは上司とのコミュニケーションですからね。
ここで、年上のおじちゃん、おばちゃんと
遊べるようになってりゃそら強いですな(笑)

イメージ 16
今回も無事にふざけることができました(笑)


さて・・・

次なにするか・・・・


この発案の時に一緒にいてくれる人募集(笑)