kokokaramakuruの日記

野球 金魚 競輪少々 思いついたことをビビりながら書くブログ

山へ写真をとりにいっておりました

少年がレフトスタンドでホームランボールをキャッチしてネットを炎上させていたその頃・・・・(よく捕ったな~しかし、結構怖いですよあれ 笑)

私は、兵庫県の奥神鍋スキー場で仕事をしておりましたです。

大学の雪上安全実習という名のスキー実習に帯同しカメラマンを務めておりました。
イメージ 1
皆で記念撮影(撮影者 わたし)

昨年は、雪がほとんど降らなかった影響で、雪があるように見えるアングルの写真を撮るのに苦心しましたが、今年は大量の雪がある上に、実習中にも大雪になり、スキー好きにはたまらない状況でありました。

ちなみに私はスキーは特に好き好んでいくタチではありませんもので、許されるならば宿でゴロゴロしていたいくらいなのでありますが、逆にカメラマン業務には集中できるともいえます。

これで、自分がスキーをやるのが好きなのに、『お前は記録係で写真を撮っておけ』などと言われた日にはさぞかしフラストレーションが溜まることと思います。
イメージ 2
例えば・・・

これは、私と一緒に行ったオハラ先生の滑りでありますが、
この先生が「いや~コツを掴んできました」などと
自分ばかり滑って楽しんでいて、私がこの先生の後ろ姿をリフトに乗りながら撮影しようとして誤ってストックと手袋を落としてしまい
「先生を撮影しようとしたら落としてしまいましたよ~」と泣きそうな顔して
言ったのに
「アッハッハ~そうなんですか~ほんじゃ私はあっちで滑ってますから~またあとで~」などと全く心配してくれないということがありましたが・・・

こんな目に遭ってもとくにスキーに執着がないので私のほうもまぁ笑ってオハラ先生の写真を撮ってあげられるわけであります。仕事ですから!

そういう意味で、
仕事って自分の好きなことを選ぶとかえってストレスが溜まるものかもしれませんね。(ちょいと学生さんにアドバイスのつもりで)

イメージ 3
オハラ先生の素顔
スキー場三割増し!と言うのは中年男性でも通じるのでしょうか(笑)
カメラの勝利であります!

夜はロープの結び方の講習会をしました。
イメージ 4
現地でパトロールも担当している方に講師をしてもらいました。
皆さん「モヤイ結び」ってできます?

ロープ捌きというのは非常に奥が深いです。レスキューなどでかなり使われるということで5~6通りの結び方を教わりました。こういうのは教養ですね!

学生は皆、真剣に取り組んで白熱しておりました。

イメージ 5
なぜかロープを見た途端に気合が入っているオハラ先生目がランランとしております。
「ロープってのは、奥が深いんですよフフフ・・・〇〇縛りというのがありまして・・・コミュニケーションツールです」などと鼻息が荒くなっておりました。

学生が居る前でなにを言っているのでありましょうか。

イメージ 6
怪我人を運ぶ「アキヤボート」の体験もしました。前の人はプロの人で後ろの操縦と怪我人体験をしました。

これは相当なスキーの技量を必要とします。コントロールもそうですが、スピードを制御するための筋力も必要になってきます。

イメージ 7
状況によっては座ってやるパターンもあるそうですが・・・・

なんだか、昔の罪人かなんかを運んでいるみたいに見えるのは私だけでしょうか・・・
それを見送る民衆みたいな・・・

それから・・・

イメージ 8
スキーのワックスがけの講習もしてもらいました。

ワックスというのも随分と奥が深いといいますか、ワックスを落とすワックスがあったり、その日の天候によってワックスの種類を変えたりするそうです。

デモをやってくれているのは、ジュニアの部で活躍している選手だそうです。

道具に凝ることのできる種目はそりゃ~こうなってきますよね。



イメージ 9
冒頭に書いた、私の落としたストックと手袋を「僕が行ってきます」と拾いに行ってくれたアシスタントのタブチさん(卒業生)
ありがとうございます。オハラ先生に見捨てられて悲しくなっていただけに、とても心が温まりました。


こんなに雪があったのであります。

最後は
イメージ 10


この実習の隊長のナカオ先生の華麗な滑り!
この先生は、イカ釣りとスキーになると人格が変わります。

ま~これくらいできりゃそら楽しいでしょうな~と思いながら撮影しておりました(笑)

カメラの性能も色々と楽しめてヨカッタです。