kokokaramakuruの日記

野球 金魚 競輪少々 思いついたことをビビりながら書くブログ

私に刺さる

学生向けのキャリアイベントでの一コマ

 

青年海外協力隊(JICA)で活動してきた人の話を聴いて海外にも視野を広げてみよう。

という企画。

 

来てくれた講師の先生は来田晃幸先生

来田KITA|豊中市の出張整体、リハビリはお任せください (rcl-kita.com)

 

なんと現在は大阪桐蔭高校野球部のサポートもしている先生でした。

 

スポーツトレーナーに興味のある学生向けの話としてもバッチリで、海外経験が

現在の仕事に生きているというお話を聴かせてもらいました。

 

来田先生は、フィジーの病院で活動をしたそうです。

 

そんな中で、活動中の葛藤についてもお話してくれました。

 

やはり国民性の違いに最初は戸惑ったそうです。

 

『約束(待ち合わせ時間など)は守らない。』

『言ってもやってくれない』

などの状況にどう適応していくかとても悩んだそうです。

 

「活動内容に対する無力感」

「社会課題に対するやるせなさ」

 

そんな中でご自身で工夫されたこととして

 

1 現地をよく見て、よく聞く

2 期待しないマインドチェンジ

3 個人ではなく、組織を巻き込む活動へ

4 髪型を現地流へ

 

こんなの全て私に必要なことだ・・・

 

2に関しては

「約束は守ってもらえなくて当然、守ってもらえたらラッキーくらいの心構えでやりました」という。

 

そうだな・・・

 

あんまり期待しないで「やってくれたら儲けもの」でいかないとな・・・

 

 

4に関して・・・

 

これは説得力ある(笑)こういうのが学生には伝わります。

 

この2枚の写真の間にあるストーリーを想像しただけで泣けてくる。

『修行されたんだな』と・・・

 

終了後に質問に集まる学生たち。

 

この辺は学生は素直です。面白いと思ったら食いつきます。

 

こういうところを見ちゃうと、

『やっぱりもうちょっと期待しようかな?』などと覆ってしまうのですよね・・・

 

いい雰囲気だったから記念撮影

 

いつかこの中から「あの時の学生です」というのが出てくるハズ。

 

 

それにしても、教員をやっていると「期待して接する」OR「期待しないで接する」というテーマは悩むものなのではないかと思うのだけど・・・

 

どっちがいいんだか・・・などと悩んでみて、

じゃあ「期待すると辛くなるから期待しない」と決めたとて、やれる人はやれるけどやれない私は結局やれないわけで・・・

 

じゃあ悩むだけ無駄だと決めたハズなのにまたやってるなと・・・

 

結局、どっちが正しい?よりも

「いっちょ、こいつに賭けてみよう!」とやってるヒリヒリ感が好きなのかな?

 

ひょっとしてギャンブルと同じ感じか?

しかも穴狙いをするのも同じような・・・

 

そりゃたまにしか当たらない。

 

いやいや、たまに当たる!

 

言っていることは同じでも気持ちは全然ちがう。

 

 

人望がある人=人に望みを持つ人

 

・・・って、ホントか?(笑)

 

信じて~み~なけりゃ~はじま~らぬ~♪(斉藤和義 『遺伝』)