kokokaramakuruの日記

野球 金魚 競輪少々 思いついたことをビビりながら書くブログ

2023-01-01から1年間の記事一覧

のんびりと

夏の夕暮れ時に投球指導 大学によっては夏休み期間(試験期間?) 京都にある私立大学の野球部員を指導した。 そこはOBには現役プロ野球選手(しかもエース格)も輩出しているくらいの強豪チーム。 なんでまた、そんな選手が?というと、ワタシの運動教室…

う~ん、これは相手が

これはまたコテンパンにいかれました。 監督の采配がどうこうじゃなくて、ちゃんと相手が強い。 特別な致命的なエラーがあったわけではなくこの点差だったですから。 外野は勝手なイメージでワイワイいいますが、相当な選手が相手にはそろってますね。 この…

頑張れ桐蔭高校(和歌山)

お~!2回戦突破! 和歌山桐蔭高校 見事にまくり切りました。 幸先よく先制したと思いきや、いきなり4点取られてダメか~と思いきやその裏に同点にして、いやはや観客さんは暑い中でさぞかし大変だったことでありましょう。 私がなぜ和歌山の桐蔭高校を応援…

ベスト4進出

いや~いい試合でございました。 神奈川屈指の強豪チーム桐光学園になんとか勝ちました! 現地観戦のヒラセさんよりスコアボード写真が送られてくる。 序盤に先制されるもすぐに追いつき、その後粘りで逆転して最後にダメ押しでなんとか振り切った模様。 ち…

一騎当千

関西医療大学で行われた運動教室「ここトレ(ここから始めるトレーニング習慣)」 コロナ禍やら働き方改革による開催可能日の減少で今年初めての開催となりました。 久しぶりの開催にも関わらず約30名の参加者がありました。 「高齢者の運動だからといって、…

あぶね~(汗)

神奈川 東海大相模 原俊介監督 これはまた渋い顔をしております(笑) いや~ 夏の大会が始まりました~ というより、知らないで仕事をしておりましたら、卒業生のヒラセさんからお知らせが 「良くない展開であります」との知らせ 実はヒラセさん、現地に応…

腹でふむの?

①脇本⑦古性⑧稲川 競輪中継を視聴していたら、解説の元選手の後閑信一さんが面白いことを言っていた。 「自転車は足で踏むんじゃないんです。ハラで踏むのです。ハラで踏んで脚は回すのです。脚は伸ばすだけで勝手に戻ってくるんです。脚で踏むから疲れてしま…

違うタイプ

阪神 大竹投手 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 前作は中日の高橋投手をネタにしたが、今回は大竹投手 現役ドラフトで移籍後に勝ちまくっている投手。 話には聞いていたけど、ちゃんと観戦するのは初めて。 なるほど、高橋投手は『打者をねじ伏せる』タイプなのに対して、大竹…

野球観戦

中日の期待のエース 高橋投手 2023年6月28日(水)久しぶりに甲子園にプロ野球を観に行く。(中日VS阪神) 中日ドラゴンズ広報の小林正人さんから招待してもらった。 (写真はNHK球辞苑出演時のもの) 「いま、一番期待されている高橋が投げますからど…

カブトムシ

職場のグラウンドのネットになにかくっついていると思ったら、 「お~!カブトムシ!しかもオス♂ではないか!」 と、ちょっと興奮した。 ネットから外してみたら生きていた。 やはりカブトムシはオスが嬉しい。 ワタシは『自然豊かな野生の中で育った』と言…

写真から

野球チームのベンチ後方で試合を見つめるトレーナー 「こんな感じでやってます」と、 広島の社会人野球チーム「伯和ビクトリーズ」でトレーナーを務めている西田さんから活動写真が送られてきた。 ワタシの務めている関西医療大学では、スポーツチームのトレ…

雑談

ワタシの研究室での一コマ 立っている学生が、右端の先輩に向けて力説している。 「あの阪神の〇〇投手はもうちょっと、こっちに曲がる変化球を投げたほうがいいんじゃないかと、僕は見ていて思うのですよ」 「あと、今の2軍は失点が多いのでなんとかしない…

バーベキュー

皆さんで記念写真 定期的に訪問している和歌山県串本町の限界集落 もう何年になるかな? ご覧のとおり、今回は学生さんが多く参加。 そもそもこの企画は、看護学部の先生の企画。 コロナも落ち着いたということで、看護学部の学生さん5名が参加。 この日はい…

イベントの前説

100名の学生を前に偉そうにしゃべっているのが私です。 スライドには「柔道整復師の治療法」とのタイトルが・・・ あれ、あなた柔道整復師じゃないでしょ? それはその通りなのですが、私の職場の柔道整復学科のキャリアイベント(就職への意識づけをするイ…

負けて記事になる立場

東名高速由比PAから見える富士山 あそこの頂上には実習の助手として20代の頃に4回登りました。 あ~懐かしい。 あんまり戦力にならずアテにして連れて行ってくれた先生には迷惑をかけてしまった。 大阪在住の身としてはこの山を見ると嬉しいというのとちょっ…

教わりに行く

「デッドリフトってのはこうやって挙げるんだよ」 と、我がデシ(右)に見本を見せてくれる佐名木さん View this post on Instagram A post shared by 相澤慎太 (@aizawa6.29) www.instagram.com 関西大学に遠征(?)に行ってきました。(校門の字が読みに…

新たな気持ちで

和歌山県すさみの道の駅にある水族館前にて、日光浴をしている高齢のペンギンちゃん 写真は文章とまるで関係ありません(笑) 4月に入り、いよいよ授業開始 一応は大学教員のはしくれであるワタシにも担当授業がある。 あまり他人と比較してどうこういうのは…

野球観戦

内容とは関係ないけど、野球の話題ということで 何かと素晴らしかったWBC、その後の選抜甲子園では、ペッパーミールというパフォーマンスの是非が初戦で話題になったけど、優勝したら『帽子とグローブは投げるかどうか?』はどうなるか?なんて意地悪に考え…

プレゼント

「うわ~立派な金魚ね~」 と、喜んでくれているおばぁちゃん。 このお二人は、ワタシが職場の関西医療大学の接骨院で運動指導をしている生徒さん。 もう10年以上の付き合いになる。 接骨院で運動をしている一コマ このおばぁちゃんは、生き物を飼うのが好き…

泣ける野球

グローブとオイル 体育の備品の手入れをしてました。久しぶりにグローブの手入れをしていると野球少年だった頃を思い出します。 いや~それにしても、WBC準決勝すごいな~ メキシコの選手もすんごい腕してましたし。 1番打者の「腕組みするキメポーズ」も…

都市空間

淀屋橋にて 業務出張で来ました。 いわゆるオフィス街だと思うのですけども、普段はジャージ姿で教員なんぞをやっている身としては、スーツのビジネスマンらしき人だらけで、さらには立ち並ぶ高層ビル群に圧倒されながらトボトボと歩いております。 それにし…

ハイブリッド

スーパーで半額シールに誘われて刺身を買う。 お~ブリか、いいじゃない。 と思って良く見ると ブリヒラ? 近大生まれのハイブリッド? ブリはワカルが、ヒラってヒラマサ? ヒラマサと言えば釣り番組的には人気魚種なのでよく知っているが、 食べる方ではわ…

こういうのを軽んじておりました

和歌山の旅館にて(過去です) アメリカの海軍だったかの大将のスピーチで、朝のベッドメイキングが重要なのだという話を聞く。 www.youtube.com 要は布団をちゃんとたたむってことだと思いますが。 朝、最初のタスクを果たす。それが小さな自信となり、大き…

お客によって

吉野屋の牛皿定食特盛 突然に食べたくなる味です(笑) 『ごはん大盛り無料です』と言われてつい応じてしまう。 牛丼が有名でありますが、私はすっかりこっち派です。 急ぎの時はとくにこちらの方がすぐに食べられます。 どんぶりですと、序盤が熱くて味がよ…

楽しそうな会話

私の研究室で、私のことはさておいて会話が弾む二人の青年 左 ムラヤマくん(卒業生 現在 鍼灸専門学生)20代前半 右 ヒラセくん(卒業生 現在 早大院生)30前 学生は少ないこの季節 学年も全く違う卒業生であるが、治療家トークに花が咲く いわゆるデシ学生…

体操指導

スマホ動画からの切り抜き写真なのでサイズが変です(笑) 和歌山県串本町の山間部にある限界集落で運動指導してきました。 タオルを使ったエクササイズ 「タオル一つで色々できるもんなんだね~」と、 とても喜ばれました。 たまに学生から「こういうネタは…

出たことないから

スポーツ写真という意味で 小学生スポーツの全国大会は必要なのか?不必要なのか? というテーマが議論になっているという。 「必要だ!」という意見の理由は、 「小学生の年代から夢や目標となる大会として必要」 「全国から参加する選手や指導者などとの交…

好きなことでは根性いる

約20年前に買った『プレイボーイの人生相談』という本をパラパラと読んでいたら、作家の野坂昭如のコーナーが目にとまった。 買った当時はピンと来なかったのだけど、なんだか感じるものがあった。 それは、こんな読者からの相談 「どうしても好きではないも…

けんとうする会

昨年12月の写真です。 ワタシが勤務している関西医療大学の学生が、健康運動実践指導者という資格取得を目指して受験するときに応援に行ったときの写真です。 この時の結果は3月に出る予定。 どうなりますやら。 ・・・で、この資格は認定校とされる大学や専…

腑に落ちる

NHKテキスト「100分de名著」 中井久夫スペシャル 私が追跡録画をしている番組の一つ。 この番組で「中井久夫さん」を知った。 日本を代表する精神科医の方だそうです。 番組で紹介された本に興味を持ったので図書館で借りてみることにした。 いくつかの本は…